メニュー

画像検査室

当院では整形外科を中心とした一般撮影、MRI検査、CT検査、骨密度検査、体組成検査、を行っております。
それぞれ装置の特色を活かし、良質な画像情報を提供すべく日々努めております。

目次

MRI(磁気共鳴装置)

Canon社製
放射線を使用せず、X線検査では描出できない靭帯や筋肉、椎間板や半月板の評価に使用されます。
高磁場装置の1.5テスラMRIを導入しております。

MRI神経根

MRI全脊椎

CT (コンピューター断層撮影)

Canon社製
マルチスライス(ヘリカル)CT装置を導入、短時間に高画質な画像を提供できます。
骨などの3D画像や様々な断面像の作成も可能です。
当院のCT装置は、体格及び、対象臓器に合わせた必要線量をコントロールすることができます。(Volme EC)
画像を劣化させずに被ばく低減に努めています。

一般撮影

一般にレントゲンと言われる検査で脊椎や関節などを撮影します。
X線撮影装置は、FPD(Flat Panel Detector)システムを使用し、質の高いX線写真を提供出来ます。
FPDはX線の感度が高く以前よりも少ないX線量で高画質な画像を撮影することができます。

長尺撮影

全脊椎・全下肢を一回で撮影することができ、撮影時の負担を低減することができます。

ポータブル撮影

一般撮影と同様にFPD(Flat Panel Detector)最新のシステムを使用しています。

外科用イメージ (移動型X線透視装置)

手術室で使用する。X線透視および撮影用装置です。

           

骨密度検査

GE社製 PRODIGY fuga-C
骨粗鬆症の診断を目的に微量のX線を利用して、骨の密度を測定します。
腰椎の骨密度に加え大腿骨の骨密度も測定できます。海綿骨構造指数(TBS)を算出することが出来ます。               人工骨頭などの体内金属がある場合でも測定できます。
検査結果は紙面にてお渡ししています。
検診などで骨密度低下を指摘されていて心配な方は一度検査をお勧めします。

 

体組成計

全身の脂肪量および筋肉量を調べることができます、その為骨粗鬆症との関連も強く、食事や栄養などの生活習慣にもつながる検査です。骨格筋量指数(SMI)を算出することが出来ます。
検査結果は紙面にてお渡ししています。

PACS (画像保存通信システム)

Canon社製
当院では全ての撮影装置の画像データを画像サーバーに保管し、過去の検査画像も必要なときには、すぐ閲覧できます。

ペースメーカーについて

CT、MRI、体組成計を検査される方でペースメーカーを装着されている方は必ず事前に主治医にご相談下さい。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME