リハビリテーション
リハビリテーションの内容(外来)
リハビリテーションの流れ
診察で医師よりリハビリテーションの指示があった場合、リハビリ室で物理療法、手技療法等を行っています。
手術後の患者様の関節の動きを良くするため、可動域訓練を行います。
ADL改善のため歩行訓練等も行うこともあります。
手術後のリハビリテーション
当院で手術を行った場合、退院後には外来でのリハビリを行います。
術創部の状態を確認しながら、組織の癒着を取り除き、動かし難くなっている関節の可動域訓練等を行います。
リハビリテーションの内容
温熱療法
身体を温め、血行を良くします。血行が良くなり、炎症物質が血液と流されることで痛みの軽減を図ります。
物理療法
主に電気治療器を用いて、患部の疼痛緩和を図ります。
通電することで、筋肉の収縮を促し、緊張を解す狙いがあります。
手技療法
徒手を用いて、術後の患部周囲の緊張を取る、関節運動を促します。
術後の動きが悪くなってしまった部位を元の状態に近づけ、ADLの再獲得を目指します。
関節可動域訓練
患者様自身の運動や徒手的な操作を用いて患部の関節や、その周囲の関節を動かします。
その他のリハビリテーション
運動器リハビリテーション
患者様の痛みや、お体の不自由な動きを改善することを目的としています。患者様の状態を評価し、個別のプログラムを提供する事で、より質の高い日常生活を送れるようサポートします。
物理療法
当院では、主に電気治療器を用いて、疼痛緩和のため物理療法を行っています。
低周波、干渉波という様々な周波数を発生させる装置を用いて、患部に電気刺激を与えます。
その刺激により、筋肉や神経を解し疼痛緩和を図ります。
手技療法
徒手を用いて、筋肉や組織に刺激を与えて可動域の改善や、疼痛緩和を図ります。
マッサージやストレッチを行うこともあります。
機械的療法
牽引装置を用いて首や、腰を伸ばすことで症状の軽減を図ります。
ヘルニアによる痛みや手足の痺れの症状が出ている場合に行うことがあります。